人を許すことは自分を許すこと

今まで
”人を許す”
なんて
随分と上からな言葉だなと思ってた
だって許すもなにも
なにも自分には関係ないし、怒りも不満もない
そう思ってた
でも
違ったんだなって解った

人を”許す”
ゆるす
ゆるみ
人を”緩ます”

どっかでいつも”正しさ”という”緊張”を人に押し付けてたのかも知れない

そうすることで、自分にも”緊張”を
他人にも”緊張”を押し付けてたのかも知れない

”緩ます”は
まず
”正しさ”を人に押し付けてる自分を”許し”他人を”許し”、”緩ます”だけで良かった

本当は正しさなんてみんなそれぞれで

それをただ受け入れて、受け入れられなかった自分も許し、”緩む”

そうすると”緊張”してた時にはなかった隙間に愛が流れ込む

深く深く

全ては天と繋がる為に
どちらも必要なことで
愛も
執着も
哀しみも
喜びも

今日も深く瞑想へ

2月11日東京五反田はあと一名
2月18日福岡は3名程
5月沖縄がめっちゃ楽しみだな〜

全ては沖縄が始まりだったから
1年前の2月11日
この日が初めての沖縄で
沖縄に惚れた
沖縄の人々に惚れた

お申込は下記から
http://ameblo.jp/haku-renmi/entry-12235925749.html


#愛と光と忍耐
#いつもありがとうございます
#みんなに感謝


瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください