【自分の人生は自分だけのもの。1人の時間は孤独なんて思わなくていい】
【自分の人生は自分だけのもの。1人の時間は孤独なんて思わなくていい】
*
今日は大好きなゆきちゃんとゆなちゃんに久し振りに会ってまじまじと感じたこと
この2人と居ると何時間でも延々と話してるw
女子トークはすごいw
夕飯をしっかり食べた後のコーヒーも何時間だべってるのかw
*
最近は人と接する時間が長い程、1人の時間が更に増えてきてる。
で、そうすることで大好きな人にあった時の喜びや幸福度が半端なくデカく、その充足感たるや瞑想を伝えてるのに近い位の幸福度が高い♡
*
前はそういう1人になってしまう自分が嫌だった
なんで人と上手く出来ないんだろうって
なんで一緒にいれずに自分の道を走るのだろう笑
何故人と違う行動、人に受けいられない行動をするのだろう?
本当はもっともっとお友達と普通の子みたいに過ごせたら楽しいのかもって
*
そうやって、社会の輪で生きよう生きようと合わせてみたけど、ある時身体が動かなくなって、息苦しくて、とにかく、息苦しいと、呼吸が苦しくなるものを全部外していって
やっと気付いたのは
私は
"ただ、人よりも1人の時間をより大事にすることで、ちゃんと自分の心の声を大事にして、ちゃんと自分の好きなもの、嫌なものを聞いてあげて、ちゃんとやりたいことをすることで、遥かに自由で幸福だし、人と接する時の充足感や、1人でいる時の時間の大切さがわかったし、人を思いやる気持ちが出てきた"
ってことにすごく幸福を感じるし、なんだろ
もっと瞑想を広めるための時間を費やすことが孤独とかは感じず、ただ幸せなだけ
*
これはもちろん"私は"
であって他の人は違うと思う
*
でも、それで全然いいし
寧ろそれが当たり前だし
*
外界からの刺激があった方が成長出来る人も居るだろうし
*
ただ、なんて言うんだろ
私達はもっと
もっと
その自分の内側の声を聞いてあげる時間がすごく大事なんだってことが解っただけ
だってさ
*
死ぬまでこの身体と付き合うのは自分なわけで、いくら会社で雇ってくれた社長が"お前の面倒は俺が一生みる!"って言ったとしても、社長が不慮の事態にならないこともないわけで
*
そん時に自分が自分の意思で
其処に居るのであれば、その人を責める必要も何1つなくて
*
私はただ、その、"自分がどうしたいか?"を知るのに
多分人よりも頭の中で沢山色んな他人の声がするから
そこから
"本当の自分の声"
を聞き出すのに、自分の時間を大事にしてるだけ
*
今日はそんな事を改めて感じた素晴らしい時間だった
*
好きな人と過ごす時間がこれ程至福で、これ程感謝で、これ程充足感があると感じれた今日という日は
本当に素晴らしい時間でした。
今日という素晴らしい時間を感じれた自分に感謝だし、一緒に過ごした時間をゆなちゃん、ゆきちゃん本当にありがとう♡
大好きな2人♡
*
#親のような気持ちでゆなちゃんを見守るこの至福の時間
#恐るべしアンデルセン公園の本格さ
#今日一日でまた沢山の学びを受けた素晴らしい時間
#高校生の時のカラオケオールナイト女子トークを思い出すw
#ごはんを食べた後に山盛りポテトと巨大ぜんざいw
#アンデルセン公園の劇の本格度はハンパない
#好きな人とのブログが文通みたいで楽しい
#瞑想は私にとって本当の自分のしたいことを心に聞くツール
#瞑想
#瞑想とは
#美容瞑想
#本当の心の声
0コメント