"瞑想をした後に、心と身体が喜ぶお菓子作りを体験をしながら再度瞑想を深める瞑想講座モニター募集中♡"
"瞑想をした後に、心と身体が喜ぶお菓子作りを体験をしながら再度瞑想を深める瞑想講座モニター募集中♡"
*
これを企画した理由は
私自身ずっと食べ物で身体を壊して苦労してきて
でも来た人には人によって必要な食べ物は違うから押し付けたくなくて
でも食べ物って
もっと豊かで
もっとわくわくして
*
私にとって"食"と"瞑想"ってすごく親密で
切り離せるものではなくて
*
他人からすると"神経質じゃない?"
って言われるくらいだけど
食べ物でアレルギーとかアトピーとか蕁麻疹とか
原因不明の頭痛やショック症状を起こしたことがない人には
そこをいくら説明しても解ってもらえないのは知っているので
解ってもらいたいわけではなく
*
ただ私は
自分も
親も
甥っ子も
周囲が皆それぞれに食べ物で苦労してきた環境にいたから
食べれるものを美味しく食べれる喜びを人より多く感謝できるし
人より多く慎重になったり
人より多く調べて試行錯誤して作ってきたお菓子だったり
提供するものだからこそ
瞑想講座で提供しているものがどんなものなのか?
自分の家でもまた自分で作れるような
私たちが食べている自然なもの
自然じゃないもの
の違いを少し理解してもらいながら
家に帰っても
少しでも役にたてたらいいなと思い企画しました。
*
瞑想講座に来てくださった方達に瞑想後に提供しているチョコやケーキ
食べ物にも興味がある方や知りたい方も多い中
瞑想をゆったり丁寧に伝えていると時間が無くてただ出すだけになっていて
もう少し食べ物についてなんか体感として持って帰ってもらえたら
瞑想に専念する為になんでこういうものを食べてるのか
とか
*
何よりも
ジャンクフードのように食べたら止まらない麻薬のような
お菓子では無く
*
少しで"美味"
少しで"満たす"
*
それをいつも目指していて
喜びを
講座に来た時だけで無く
自宅でも出来るように
*
"何故瞑想を続けるのか"
*
と言うのと同じ意味で
*
例えば使ってる食材のバターで
市販でよく売られてるバター
高級バター
グラスフェッドバター
グラスフェッドギー
で食べ比べしてもらい
どういう違いがあり、どういう効果があり
ケーキやチョコに入れるとどうなるか
*
それを少しお勉強しながら体感して
自宅でも作れるように教えていきたいと思います。
*
場所は木更津のプライベートサロンで行いますので、3名のみの募集です。
写真を撮りますので了承頂ける方だけお願いします。
*
スケジュール、詳細はお申し込み後お送りいたします。
時間は11時から19時位迄
*
価格は材料費、ラッピング材代含め18,000円のところ、
今回は写真撮影も有りますので今回のみ12,000円で行います。
*
申込は下記フォームからお願いします。
この講座を考えてからずっとワクワクしてます(*´꒳`*)
*
だって
*
大好きな瞑想と
*
大好きなお菓子
*
の!
*
コラボだよ〜(*´꒳`*)
*
しかも体と心が喜ぶものしか使ってない(*´꒳`*)
*
それを来た人と一緒にわくわく、どきどき、きゃーきゃー騒ぎながら
瞑想したした後に身体が喜ぶものを自分で作り、身体に感謝して身体を満たす
*
考えてるだけで幸せです(*'ω'*)
下記からお申込みください↓↓↓
*
北の丸公園park瞑想と房総のbeach瞑想の申込は下記から^ - ^
*
【北の丸公園】
5月13日(土)、14日(日)
*
*
【リトリート】Beach瞑想inBOSOやるよ〜💕
5月21日(日)
*
*
丸の北公園と木更津で瞑想講座開催♡
お申し込みは下記からお待ちしてます♡
↓
Park瞑想申込は下記から↓↓
Beach瞑想申込は下記から↓↓
*
プライベート瞑想講座の申し込み、詳細は下記からお願いします♪
↓
*
プライベート瞑想の問い合わせ、お申込は下記から
↓
*
千葉サロンの申し込みは下記から
↓
*
身体も喜ぶローチョコケーキの申込はこちらから
↓
*
LINE@やっと登録しました♪
瞑想についての投稿を書いていきます(*´꒳`*)
恋愛や人間関係に関してもちょこちょこ書きます♪
よろしかったら登録はこちらから♪
↓
*
*
#写真に適したものでなくてすいません
#心と身体が喜ぶ瞑想とお菓子の講座
#お菓子なのに満たされる
#お菓子なのに身体が喜ぶ
#くせ毛モデル
#天然パーマ100%
#天然パーマは絶対ドライカット大峰さんへ
#北の丸公園
#park瞑想
#水中瞑想
#瞑想
#心も体も美しくなる美容瞑想
#経営者瞑想
#parkyoga
#park瞑想
#溢れる愛
#愛おしい人
#beach瞑想
#boso
#房総
#御宿
0コメント