"結構デリケートでそれを隠そうと頑張ってしまう”そんな自分を"それもいいよね"そう言ってくれる人と居よう

"結構デリケートでそれを隠そうと頑張ってしまう”そんな自分を"それもいいよね"そう言ってくれる人と居よう

なんだかふと言われた言葉が離れなくて
大事だなって思うので
私は頑張っちゃう癖があって
だから身体が心を無視して頑張る私に"もう無理ですわ〜"のシグナルで食事を取れなくしてみたりする
で、更に私は
"頑張っちゃう"私がいけない
って思うんだけど、餃子ぱーちぃの時に、"それもいいよね"って言われた時の言葉が頭から離れなくて
で、なるほどなぁ
って思ったんだよね
なんでかっていうと
"頑張っちゃう私"をみて
"そんなにがんばなくても良くない?"
"あなたに価値があるの?"
って良く言われた。
でもどっちかっていうと
"しろちゃん、すげーね!"
って言われるほうが数的には多かったものの、人は一回のネガティヴをポジティブの100倍位重要視したりするもので
だから私の中で
頑張っちゃう自分はダメ
価値がない私はダメ
何をやってもダメ
って思ってた
でもさ
"それもいいよね"
って最強だなって思ったのは
緊張してうまく出来るようにがむしゃらに頑張る自分も最高♡
頑張れなくて弱りきっている私も最高♡
どんな私も最高なんだってこと
そうすると
周りの人はどんな人も最高なんだよね
仕組みはすごい簡単で
コップに入ったお水に
片方はいつもポジティブな言葉をかけ続ける
片方はネガティヴな言葉をかけ続ける
そうするとネガティヴな言葉をかけ続けたお水は腐り、ポジティブな言葉をかけ続けられた水は清らかになる
言葉はそれだけ威力があるってこと
そんな言葉を私達は自分に普段誰とも話してない時はおろか、寝てる時もそんな言葉をかけ続けてたりする
誰と居るかももちろん大事だけど
どんな自分も100%素晴らしいと
どんな人も100%素晴らしいと
そう生きたほうが今
この瞬間がハッピーだし
誰かのよくわからない基準の評価よりも、自分の最高の基準で自分を高評価で居てあげよう
"心を緩め幸せになるセッション"は直接ご連絡ください^ - ^
瞑想の詳細はこちらから

肌が弱い方必見です♪
アトピーと蕁麻疹とアレルギーをもち化粧すら出来なくなった私の肌を回復させてくれた天然のアロマで作った自分の肌にだけの為の美容クリームを是非作りに来てください^ - ^
11月25日
12月9日

【電子書籍を出版しました】
1人で生きてる
そう思って生きるよりも
誰かがいる
そう解るだけで強くなれたりするもので
そんな気持ちになれる
なんだかこころがあったかくなると幸せな感想を頂いてます(*^ω^*)
愛される女性の”愛されフェロモン”の作り方: 愛フェロの作り方 (愛されない自分から抜け出し、ありのままの自分で愛される"愛されフェロモン”とは) 

LINE@登録はこちらから♪
瞑想についての投稿を書いていきます(*´꒳`*)
人間関係に関してもちょこちょこ書きます♪

LINEID:@mmc9088z
#他人は自分を気づかせる存在#自分を赦す#自分を緩める#どんな自分で在りたいかは自分で決められる#居心地の良い空間#誰と居るか#生きる意味#selflove#chezblanc#kisarazu#park瞑想#beach瞑想#愛フェロ#至福#Yoga#yogini#瞑想#三昧#Mantra#मन्त्र#マントラ#Meditation#ディヤーナ#プラーナーヤーマ



瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください