"自分の幸せは周りの環境や人にされず絶対に自分の意思で決めて生きる"
"自分の幸せは周りの環境や人にされず絶対に自分の意思で決めて生きる"
*
かの有名な書道家、竹田双雲さんが本田晃一さんとのYouTubeで話してた言葉
*
そこで言ってたのは、
「
自分は審査員とか結構させて頂いてるけど、みんなほんとーにテキトー!w。"ん〜。なんかこの人良いからこの人にしとく?"
って感じでまるで天気みたいな感じで自分の気分で決めてる。
評価ってそんなもんで
そんな人の気分で決められてる評価にいちいち落ち込んだりしたりするなんてもったいない。
俺は高校の時?(だったかな?w)担任の先生が応援してる野球チームが負けて。一年ぐらい機嫌が悪かったんだよね。
それを知った時に俺は、
"自分の幸せは他人や環境に絶対左右されず自分で決めて生きる"
って決めたんだ」
*
ただ問題なのはみんな決めても意外と出来ないもので
*
で、普通の人と竹田双雲さんがどう違うのかな?
と思って色々聞いてたら。
*
"意識的にコントロールしてる"
と
*
で、結構な頻度でそれが出てきてて。
*
例えば。
本田さんから、
"でもさ、こういうのを聞いてやさぐれた人の白い反応とかあるじゃない?そういう時はどう感じるの?"
*
って言われて
*
少し
*
だった少しなんだけどここである間
*
この時に人はきっと
*
いい感情も
悪い感情も両方でる
*
両極だからね。
*
でた上で、本田双雲さんは自分がいつもhappyで生きる
って決めてるから、happyのいい感情を当たり前だけど選択する。
*
で、選択して、その上でそこにそのhappyな場合の対応を応える。
*
その時に言った言葉はこう
*
"そのやさぐれ方、天才!俺にない!"
*
大したことじゃないかもだけど
*
いつも
どの判断も
常に自分が幸せであるための判断
*
竹田双雲さん最高♪
紹介してくださった本田晃一さん最高♪
ありがとうございます^ - ^
YouTubeはこちら↓
*
#自分の幸せは自分で決める#竹田双雲#本田晃一#happy
0コメント