"自分なら絶対しない"と思うことをやってみる
"自分なら絶対しない"と思うことをやってみる
*
"自分なら絶対しない"
って
どんなことが思い浮かぶかしら?
*
例えば
"自分が軽蔑するだれか"の行動だったりするのかもしんない
*
私の場合は
"私だったら"のルールがすごい多かった
*
そのルールは
多分昔
"誰かに課せられた"ルールなんだったりするけど
失敗の多い私は
*
そのルールの数が恐ろしい程あって
*
狭い狭い
"しろいわ"
っていうちっちゃな器の中で
あーでもない
こーでもない
って叫んでて
そのルールから一歩でも外れる人は
*
"あの人全然解ってない"
なんて
*
なんとも身勝手な裁判を繰り広げていたもので
*
でもその裁判から解放されるには
*
私の場合は
*
裁いてる相手を認めることより
裁いてる相手を赦すことより
*
裁いてる自分を
"赦してあげる"
*
このことが何よりも大事だった
人を裁く最低な自分を
赦して
赦して
赦し続けたら
*
"最低"と思うその人の行動が
*
"それ面白いね"
*
と思うようになった
*
やってみたら
"これめちゃ面白い"
こともあれば
"なるほど〜"
ってこともある
*
そうして今まで"しろいわ"という小さな器の中で騒いでた私は
*
"わ"
を壊してみて
殻の外に出て
*
無限の世界を体験して
圧倒されて
萎縮してみたり
心躍らせながら
時にまた小さな器の中に駆け込んでみることもあるけど
*
目がさめると
*
無限の宇宙の可能性に心がワクワク
はち切れそうなくらい
心踊るのかもしれない
*
と
*
1人なら絶対に頼まないパンケーキ
*
昨日このパンケーキを目の前にして
"いやこれ1人で無理でしょー!"
と言いつつ
*
口にいれたら
"いや1人でいけるでしょ"
*
自分の想像力をはるかに超える美味しさだったり、あっさりだったりして
*
だから
*
食べてみなきゃわかんないし
*
話してみなきゃわかんないし
*
怒ってみなきゃわかんないし
*
やってみないとわかんない
*
"自分なら絶対しない"と思うことを
どんどんやってみよ
*
今なんだかモヤモヤしてるなら
なんだか物足りないなら
楽しいことやわくわくすることに
そしてどんどん
飛び出ていこ
*
#自分なら絶対しないことをやる#とびだす#価値観を壊す#happy
*
出て来た時
"むーりーw"
と思い、声に出したほど大きなパンケーキでござんした
驚くことなかれ
2皿目である
上からみたらこんな感じ
写真で見た時もこんな感じで
だれもが"いけんじゃない?"ってな感じで余裕げでしたw
みて
しろいわに相応しい
0コメント