誰かを認めさせることに躍起になるよりも

誰かを認めさせることに躍起になるよりも
自分だけは
理屈にもならない
くだらない
そう思っている自分の認めさせたかった何かを
"おおー!"
って
"そんでそんで??"
って沢山聞いてあげよ
それが誰かを認めさせることよりも
もっと楽しい世界で
もっと別の色の
今まで黒いと思ってたその人が
意外とスパイスの効いたヒントをくれてたりする
だから
誰かを認めさせるよりも
先ずは一番先頭にいるあなたの一番のファンのあなたが
あなたの意見に
無視せずに
興味しんしんに
耳を傾けてあげよう
もしそれでも疑問を持ったら
いつもあなたの話を
"それいいね♪"
って言う人の真似をして
自分にも
"それいいね♪"
って言ってもらおう
そしてその人が自分に対して
どんな時も愛を持って接してくれてることを思い出して
その人の一言一句を拾っていこう
ヒントはいつも
沢山転がっている
何故なら地球は
争うことよりも
戦うことよりも
愛に溢れた自分の大地を愛してるから
その地にいるあなたにも沢山の愛を
いつでも届くように
細心の注意を払い
そこかしこにばらまいている
あなたがここにある愛に気づくように
あなたが愛で溢れていることに
あなたはすでに多くのものや人に愛されていることに気づくように
あなたが花のように美しい存在なんだって気づくように
あなたが太陽のようにいつもまばゆい光を放っていることに気づくように
#地球プロジェクト#女性完全支援型コミュニティ#わのば#あなたは愛されている

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください