自分を褒める言葉のボキャブラリーを増やす

自分を褒める言葉のボキャブラリーを増やす
私の周りにはユニークな褒め方が出来る人が多くて幸せです
例えばこの字
以前の私は"字が下手"と表現
周りの人は
"味のある字"
"ユニークな字"
"〇〇の個性が良く出てる"
"この字〇〇みたいだね"
"きもちがこもった字だね"
"力強いね"
嘘を言う必要はないけど
どういつも自分を見てるんだろう
その言葉はそのまま自分に返ってくる
どんな言葉をかけてあげたら
自分は心地よく
個性ある字をもっと沢山の人に届けてあげられるのだろう
もっと自分の口から放つ言葉を
沢山愛のある言葉で埋め尽くそう
明日のPark瞑想楽しみです
ご参加お待ちしております。

行けないけど、元気が欲しい!
などお忙しい方には遠隔ヒーリングをご利用ください♪
こちら有難いことにご好評頂いてます^ - ^

今日も最後までお読みくださりありがとうございます^ - ^
#瞑想#自分を褒める言葉#ボキャブラリー#企業瞑想#Park瞑想#ヒーリング#浄化


瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください