どうしたいかは外側ではなくまず内側に

どうしたいかは外側ではなくまず内側に
悩んじゃったり
落ち込んじゃったりしたら
目を閉じて
胸に手を当てて
"どうしたい?"
"何を感じてる?"
わたしたちはそれを紙に書きだし
時に色で表現し
時に絵という形で表現し
時にダンスだったり
声にだし
行動して
表現したくなる
自分の表現を理屈をつけて止めているのは何処だろう
#どうしたいか#瞑想#企業瞑想#さくら#SAKURA

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください