自分という人間の在り方
こんにちは♡
はくれんこと白岩です。
今日は「自分という人間の在り方」について♡
昨日、仲間の投稿で自分の過去を含め、今の彼を作るものを書いたものを読んだ。
その時に思ったのは、やっぱりパワーパーソンとして生きている人間というのは自分の在り方を通して人に想いを、人を引っ張ることができるということ
人それぞれいろんな人生がある
でも、自分を否定している人は、その人生すら認めてない。
だから、他人も認めていない。
だから、他人に何かするといっても口だけで中途半端
言ったことすら覚えてないし、コミットもできていない。
全てにおいて中途半端
いつも自分の気持ちのいいところにいようとする。
だからいろんな人に無駄にかかわって刹那の気持ちよさにいて、現実世界に戻るときに落ち込む
困ってる人を探してなにかアドバイスしようとする。
でも、私は。
そんな人からアドバイスは受けたくない
だって、自分の在り方を自信をもって人に語れないのに何のアドバイスをするの?
それよりも自分の人生と向き合ってほしい
ギブしてくれるのはうれしい
でもそれは何のため?誰のため?どうなりたい?
私が一緒にいたいのはちゃんと自分と向き合ってる人。
向き合おうともがいている人。
1つでも、それが間違ってても真剣に取り組んでいる人。
自分を愛せないかもしれないけど、愛そうと向き合おうとしている人
向き合うために何か学べるかもと、人といるときにすべてを吸収しようと思っている人
愛せてないけど、愛する方法が知りたい人
人にギブしたいけどギブする方法を知りたいと模索して失敗したりしながらも前に進もうとしている人
私は
正直、沢山の失敗をしてきた
ここでは書ききれないくらい
恥ずかしいことも
トラウマになるようなことも
でもそれは、それがあったから今の自分がある。
失敗しても、それは失敗じゃないし、それがあるから自分が成長することの糧になる。
だからいつも思うのは
人にアドバイスしようと思うよりも
相手を変えたいと思うなら
自分の在り方を見せること
まず自分と向き合うこと
私がそうだったから
私は人にギブすることしかない人間です。
それでも、そんな私でも、こんなに愛に溢れ、これが「自分の在り方」だって言える。
だから誰かにアドバイスする前に、「自分の在り方」を人に見せれるように、自分の人生とまず向き合ってほしい
なんてことを素敵な投稿から感じました♡
ありがとう♡山口君♡
今日もあふれる愛を素敵な仲間と、これを読んでくれているすべての人に♡
♡はぐ♡
0コメント