あれから3年

自分と向き合うと決めて飛び込んだ世界

あの日私は感情と心と行動をぐらぐらと、時に迷い、歩みを止めようとすると
お前は本当に今のままでいいのか?
何のために生きてる?
本当はどうしたい?
またそこで止まるのか?
本当にそれでいいのか?
そう何度も頭の奥底に問いかけられ、肩を体が壊れる程揺さぶられ動かされてきたように感じる
実際はそんな事はしないし、されてないけど

でもあの日、あの時、私にはそれくらい私の感情を、私の心を鷲掴みにされた
でも、私は
また愛する事ではなく、愛されることを望み、言いなりになり、みんなの前から消えた

色々な状況を得て、本気でみんなともう一度向き合い、自分を変える!
と2期のトレーナーと再会したのが去年の私の誕生日
2年も何も言わず行方をくらましたのに
おめでとうって祝ってくれた
おかえり
そう成長した仲間たちは言ってくれた

感謝でしかなかった

書いてるだけなのに去年のみんなの愛が今でも昨日の事のように思い出し愛おしくなる
いつも沢山の愛をありがとう
本当にありがとう

去年の今頃も本気で死にたいと思って、遺書やら保険証券やら色々準備してた

今年は、死ぬ時はなんもいらないな

そう思って、保険も解約して、
お店の機材も売って、
家も売って
お金もきれーに使って笑、
なんもなければ迷惑もかかんないから、ちゃんと綺麗にしていこうと思った

でも、みんなの愛があった

だからどうせ同じ風に死ぬなら

もっと人の役に立ってからにしようって思った

それはこんな私に愛をくれたみんながいたから

少しでも多くの仲間のために私ができる事をしよう

だから、今1番何がしたいか

考えてたら

私は子供が大好きで

でも事情があって子供に恵まれなくて

でも、子供の笑い声、一生懸命な姿、ママに愛されたい欲求の強さ
見ていて愛おしい
だから沢山の子供たちに瞑想を教えたい
沢山の人に瞑想を教えたい

その為の施設を作り、誰もが自由にそこに通い、誰もがそこで愛を育む事のできる施設を日本全国に作り、瞑想を広めていく

そんな学校を作ろうと思った
だからそれまでは頑張って、この命を沢山の子供たちの為にありったけ使いたい

食と教育と瞑想の学校を作ろう

それが今の私のやるべきこと
そのために手伝ってくれる人が居るなら是非ご協力お願いします。
セルフエンライトメント講座はこれから全国展開で行って行きます。
まず一度プライベート講座をお受けください。
その上で一緒に瞑想を伝えていきたい、子供たちの教育の為に取り入れたいという場所に講演に行かせて頂きます

申込はこちらから

メルマガはこちらから

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください