手放してみて気づいた愛の深さ
Facebookから逃げ、Facebookに戻ったのがちょうど一年前
一年前の投稿が出てくる
恥ずかしくて読んでられないくらい荒々しい文笑
でもずっと自分からも人からも逃げてた私が初めて自己愛を知って自分を愛するってこんなにも愛おしくって、こんなにも愛に溢れ人を心から愛すことが出来るんだと、何か自分にも出来ることはないかと仲間をがむしゃらに応援して、失敗や自分の力不足でなんの役にも立つことが出来ない不甲斐なさと
それでもどうにかしたい
その想いで動き続けてた
本当は投稿も別に自分の為になんかする事もなかった
ただ、応援したい人の為に投稿し続けてた
でもそれじゃあいつまで経っても力不足で悔しくて悔しくて
なんとか役に立ちたいと思った
そう思いながら、転びながらも、前進し続けて出逢ったのが瞑想で
古代から伝わる瞑想法を学び、それを腑に落としながら人に伝えていく
それを腑に落としたときの瞑想者の表情や、瞑想中に本人達がちゃんと繋がれてる状態を感じる時の喜び、本人達が報告してくれる様子を聞いて
私は
ああ
これが私にとっての至福なんだな
と思う
私は言葉はさして上手ではないし、昔から
主語がない!
とよく言われたけど笑
でも自分が思うのはもちろん言葉も大事だけども、本当に伝えたいことは
”ここ”
心に詰まっているってこと
だから私はいつも初めての瞑想の指導には体験でも1日かける
本当は1日でも足りないけど
でも1日なら、1日あけてもらうことでまず瞑想を継続して続けてもらう為に自分が伝えられることを最大限伝えていく
それは瞑想を一緒に体感してもらうことで初めて感じられるもの
その人の鼓動と一緒になり、指の先一本一本の神経まで同調しながら、でも束縛せずにあるがままに、気持ちいい状態からゆっくりゆっくり進めていく
呼吸を合わせ
止め
そして手放す
それが私が瞑想を伝える時にいつも全神経を集中して意識している事
今まで私はずっと認められたかった
愛する人から愛されたくて苦しかった
でも手放してやっと解ったのは
認めていなかったのは自分
愛する人を愛してたのではなく、愛して欲しいと息苦しさを感じさせていたから、苦しかった
全ては自分が引き起こしていただけで
これが解るまで私は本当にすごい時間を費やした
瞑想をする事で沢山の知りたくない現実を早めに知らされて、苦しんだりもした
でも、愛して欲しい人から愛されないことで息苦しくて死にたくなるほど、身体と心がバラバラになりそうに感じたことで手放すしか無くなった時、その事実を瞑想で知った時、初めて解った
ああ
これもまた愛なのだと
どの愛が間違ってなんかない
全ては自分が本当の自分を知る為に必要な道のりだっただけで
だからこそ、人の心の痛みが解るし、それが不用でないことも解る
今ここにいる私は、沢山人を愛した時の苦しみと、喜びを知っているから、あなたの苦しみと悲しみもわかる
わかるからこそ、あなたがいつだって繋がれるし、いつだって戻って来れるし、いつだって変われるし、いつだって成長出来ることを知っている
大事なのは、
あなたはいつも1人だと思ってるかも知れない
どうせ私なんてと3年前の私みたいに死ぬ事を考えて遺書なんて書いてるかも知れない
自分の事を理解してくれる人なんていないと思ってるかもしれない
でも違うから
あなたがそうおもってても
絶対に違うから
自分をどんなにクズだと思っても違うから
少なくとも私は、私の中にいるもう1人の自分に救われ、それを気づかせてくれた加藤秀視さんに救われ、身体と心が分離しそうな時に、身体と心に素直になれる施術をしてくれたひなっちに救われ、2年間なんの音沙汰もなく消えた私を温かく迎えてくれた仲間に救われた。
だからあなたが今どんなに自分が嫌いでも
ここにあなたが変われると解ってる人がいるから
9月25日日曜日和歌山でお待ちしてます^ - ^
1人できたっていいし、お子さんを連れてきてもいい
とにかく参加してくださいね
本当につながる事の大切さを胸に↓
10月16日の東京公演はこちらから↓
私のプライベート講座はこちらから↓
瞑想と食について体感ワークをゆっくり1日かけて体感して頂きます。
今空いているのは9月24日のみ
お早めにご連絡ください^ - ^
私の大好きなエンジェルゆなちゃんからの手紙♡
2週間会えなかったら手紙が3個もたまってた笑
彼女の笑顔と絵が私は大好き
彼女の絵は無限の愛に溢れている
#人とつながる
#加藤秀視
#愛されフェロモン
#人材育成
#施術家日向英敏
#2016年9月25日日曜日和歌山加藤秀視講演会
#瞑想
0コメント