人と違っていい 違ったほうがいい♡
ぎゅーーーーーって
ぎゅーーーーーーーーーーーーーっって
胸が苦しくなる
それは、本当の本当の自分のあるべき姿でいるのに違う意見だったりするから。
人は無責任だし、自分の感情で物事の基準を決めたがるし、自分と同じ考えじゃない相手は間違い!
集団に属していない考えを持っている人には、
「ちゃんと周りをみたら?」
って言ったり
自分の中でこの人は自分よりできてないなと思ったら、なんかお説教してみたくなったり
こういう風にやればできるんじゃない?
とか
そういう考え方だからダメなんだよ
とか
そんなことで傷つかないで
傷ついてもいいけど
仮に胸が締め付けられるくらい苦しいと感じたなら
その感情はどうして起きたのか?
どう感じ、どういう自分を想像したから胸が苦しかったのか?
それは、自分がワクワクしているときの自分の顔なのか?
ちょっと考えてみて
私は
頭で考えるよりも、体が先に動いてしまう。別にそこになんかの不快な感情もなく、
ただ感情に進み、みんなより10歩くらい前に気が付いたら出てたりするわけだけど(笑)
じゃあなんでそうしたの?
って言われたときにいつも答えは、
そうしたから
だった
頭で考える時間もない(笑)
後で焦ること日常茶飯事(笑)
でも悩まないで動いたものに後悔はなし
誰かに押されて動いたものには不満あり(笑)
で、大概批判の言う人はもっと考えて行動したら?
とか、
こいつ大丈夫?
的な目線(笑)
そして落ち込む
そしてみんなと同じようになる為に後ろに下がってみる。
声を出さないように、存在を前に出さないように身を潜め
発言しないように、黙り
そして
まず、体が車でいうと、ニュートラルとドライブモードの間にギアが
入りエンジンがかかってるのに前に全然進まない状態
重くて、疲労感もあり、頭に靄がかかり、思考停止状態になる
そしてなぜか今までうまくいってきたことが突然うまくいかないような恐怖にとらわれる
次に咳が止まらなくなった
休みの日は滾々と寝た
なにがこんなに苦しいの?
もう限界
そう思ったときに初めて気が付いた
他の誰が認めようが認めなかろうが、だれがあなたの特質を否定しようが
私がいるじゃん♡
自分の周りに自分っていう沢山の味方がいたら、そんな自分は自分にどんな言葉をかけるんだろ?
「その、人より100歩くらい前にでちゃうとこすごくない♬誰よりも早くに得した情報キャッチできるし、だれよりも早くここにいる心地よさを感じれるし、先に行って、ここがどんなに心地いいかも教えてあげられるからミラクルに素敵だよね♡」
「その、何にも考えずに決断するって、まったく裏表なくて私すごく好き♡だからこそすっごい純粋性を感じるし、信じれる♡」
「言葉が上手じゃないけど。想いはすごい伝わるのよ♡そこには言いしれない愛を感じる♡」
とか
「別にさ。ケーキすきじゃないけど(笑)。でも甘いの食べたくなることってあるよね♡そん時にそんだけこだわったケーキなら人に自信もって紹介できるよ♡」
とかとか♡
って考えながらにやにやしながら妄想して
どっちの自分で居たい?
誰かにそんなの人と違うし、そんなのさ、協調性がなくていっつも人に迷惑かけて
全然よさ感じないよね?
言われたときに、胸がぎゅーっと締め付けられて、
それに従わないとうまくいかないんだ
そう思ってた自分と
自分の本質がどんなことに活用できるか、100人の自分が全力で想像力あげて、その特質で、あんなこともこんなこともできるなって
そういってくれて、自分らしく、自分の特性を活かして、大きく成長できる自分と
どっちがいい?
どっちにいても間違いじゃない
どこにいても自分が自分であることの学びを得る。
私は体を壊して体が、心の限界のシグナルを表現して、いつもその学びを得る。
でも何にも後のデメリットを考えず、ただ自分の心に素直に従って、どっちがいい?
選べなくてももちろんいい
自分が今どこにいるかだけ感じて
そしてそこは最高潮に気持ちいい場所なのか、
暗く寂しい場所なのか
あたしこのこ(yunaちゃん)とこの人(yukiちゃん)大好きなの♡
だからいつも一緒にいる♡
そして特別に~♡♡
1年ものの「さいとうさんちの手作りみそ」と
yukiちゃんちの自家栽培のお野菜を食べれるかも♡
Self-Enlightenment with Self-food講座のご案内♬
[講座開催] 12月17日土曜日
定員6名→残席1名♡
場所:千葉県木更津
グループ申込は割引は20%割引
瞑想を体感後、七輪でご飯を作る経験ができる♬
メルマガ登録はこちらから♡
甘党だけどケーキが辞められないあなたへ♡
パティシエとしてお店を作るも応援してくれていた父が糖尿病と認知症になった挙句、自分自身も体を壊し、何を食べたらいいのかわからなくなった でも、どうせ甘いものが人々が辞められないなら じゃあ身体に良いもので作ろう
そう思い、食材が悪いのか?
それともにわとりさんが食べている餌に原因があるのでは?
先の先までこだわった丁寧な食材を大切に扱う
入手が困難だからひとつも無駄に出来ない
作る時も緊張する
オーブンでは無くて七輪では焼くからいつも温度も加減も変わる
一つ一つを丁寧に作ったのがこのケーキ
今食材の入手が困難だから予約販売のみ受け付けます。
予約販売は好評の為残り3個で終了致します♡
沢山のお申し込みありがとうございます♡
グラスフェットバターからグラスフェットギーにリニューアル♡
この辺の秘話はまた後程♡
ローチョコが入荷次第、ご連絡と発送をさせていただきます♡
お申し込みは下記から♡
#変わってるあなた♡最高♡
#人と違う自分、万歳♡
#私が私らしいのは私が一番よくわかってる♡
#グラスフェットギーにリニューアルした蒸しチョコケーキ♡
0コメント