変化し続けることが大事なことなのか
よく突き抜けてていいですね♪
って言われる。
きっといい意味で♡笑
でも私からするとそう言ってくれるその人はそこに居るだけで超美しいし、え?
私なんかよりも突き抜けてません??
って思う
実際そう言うと
いやいや全然足りてません
って言う
じゃあ突き抜けちゃえば♡
って言うと
”何がなんだかわからなくて”
”周りの反応が怖くて”
って言われる
止まりたければ止まればいいし
やりたければやればいいし
周りを見るとぐんぐん成長してるように見えるかもしんないけど、みんな一歩踏み出して壁にあたり、壁を登り、ちょっと呼吸を整え、また前に進む
今壁によじ登ってて、あれ?本当にこの壁で良いのかな?
って悩んでる最中かも知れない
でも何にも人と比べる必要なんてないし、私は私の成長があり、その人にはその人の成長がある
瞑想は私にとって、今、誰が何を感じてても、目の前に起こる全てのことは良いことも悪いことも必然だって感じる魔法みたいなもん
人も自分も愛せない期間が長かった
だから今、私の周りにいる人が愛おしい
私を避けている人がいる
それも必然で意味のあることで
私を批判する人もいる
感謝で
私が愛する人が沢山いる
どっちも有るからその人の大切さに愛する人への愛はより深く丁寧に
やるときは全速力、全力投球、飛び抜け感爽快
休む時は一切の音を遮断し、休む
OnとOFFがはっきりしてるだけ
今日はOFF♪
そんな時は下準備を入念に♪
この前瞑想インストラクターと学びを深めるために勉強会をした時に
ゆきちゃんが
”このヨガでは緩みを作るの。だけど「締め」がないと「緩み」を感じないでしょ?
だから今日の気持ち良いところのもう少し先、もう少しの痛みなのか心地良さなのかその先を感じるところまで伸ばし、そして「緩める」の”
飛び抜けてみて
も一回飛び抜ける前をみる
他の誰かと比べず自分をみる
両極の意味はただ知ると言うこと
#瞑想最高
#両極最高
#愛
0コメント