"自分"を大事にする生き方♡

"自分"を大事にする生き方♡
今日は瞑想トレーナー仲間の講座をお勉強に受講したあとおーちゃん夫妻と遅めのランチでコントのような"自分史上主義"について語らった♡
沢山お勉強になりました♡
改めて"自分"はここに参加してくれた人達に瞑想を続けてもらう為にそこで何を伝えるのか、どう在るのか
私が本当にこの瞑想がもっと世の中の人全員に広がって欲しい
そして一人一人が"自分"の願望ってなんなのか
それって出来ないと思ってたけど本当は出来るんだ
そんなことを瞑想を続けて行く中で気づいていって
自分が欲しかった自分だけにしかない自分の至福がこれなんだ
そう気づく日まで、自分の中にいる子供を育てるように
瞑想を丁寧に愛して続けてもらえたらいいと思う
そう思うからこそ
伝える側も相手側に立ち、どう伝えるのが大事か
そんなことをしっかり考えてもっとブラッシュアップして伝えていこ〜って思いました♡
その後のおーちゃんとの"自分の直感"を大事にする
この話は本当に良かった♡
やっぱり、いるべきなのは
いい仲間、学べる仲間と
そこから学び、人に在り方で伝えられる人間であればいいよね^ - ^
いけさん、けんさん、おーちゃん、ひとみさん
ありがとーございました♡
講座の詳細はこちらから♡
瞑想講座の申し込み、詳細は下記からお願いします♪
問い合わせ、お申込は下記から↓

#大崎の駐車場はびっくりするくらい高い
#直感で行ったところに最初からとめれば良かったのに
#我はやはり…
#瞑想を続けるべし
#久しぶりの麺は胃にくるー(´;Д;`)
#瞑想講座 

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください