〜自分を信じてると、ちゃんと沢山の人に愛されてるし、出来事も全て自分に必要で感謝が生まれる〜

〜自分を信じてると、ちゃんと沢山の人に愛されてるし、出来事も全て自分に必要で感謝が生まれる〜
昨日は壮絶な話に
半ば腰が抜けたような
なんだか放心状態で
色んなことがめぐって
でも
ふと
連絡した先も
別に頼るわけじゃなくて
ああ
居るな
そう考えるだけで
よし
向き合おう
そう思える
何かをしてくれなくても
"居る"
それだけが支えになる時って
すごくある
向き合った先には
相手を批判する必要は何一つ無くて
ただ
"辛いだろうな"
"辛かったろうな"
"苦しいだろうなぁ"
って
そんなに
セメントで何度も何度も塗り固めて
何度も何度も
寝る間も惜しんで
気を削いで
身を鎧で固めて
そんなことしなくても
本当は
裸で
何一つ持ってなくたって
ちゃんとみんな愛してるんだよ
そうして
そんなことを知れたからこそ
自分の中の"愛"がわかったんだろうなぁ
って
そんなことを
ゆきちゃんがゆきちゃん命名カフェみゆきで撮ってくれたグラスフェッドバターで作ったバニラアイスにコーヒーをかけた絶品アフォガートを見ながら思うのであった

和歌山の自然の中"本当に自分がしたいこと"をゆっくり思い出す時間を一緒にすごしましょう^ - ^
多分多才な空間クリエイターの話も聞けてすごく楽しい時間となると思います
感覚を閃きにきてください
瞑想をどう扱いながら
みんなが魂の還る場所を見つけるのか
そんなことに重点を置いたプログラムです
詳細は下記から
http://ameblo.jp/haku-renmi/entry-12297638875.html
瞑想するところがいっぱい作るための活動を開始しました
クリエイターさんとこれを拡大出来たらもっと多くの人が自分のしたいで生きていけるねー♪って話してて
そんなことを各プログラムで学びたい質量によってお話をしていきたいと思います^ - ^
瞑想ってなんだ?の入門講座
1DAY
2泊3日凝縮コース
1泊2日リトリートコース
2DAYプライベートリトリート講座
6ヶ月間プライベート講座
です。
詳細ページはこちらから
http://profile.ameba.jp/detail/haku-renmi/
お申込みはこちらから
https://form.os7.biz/f/8b5bc031/
******************
北の丸公園park瞑想と房総のbeach瞑想の申込は下記から^ - ^
【北の丸公園】
8月19日(土)
http://www.parkyoga.jp/?p=7501
【リトリート】Beach瞑想inBOSO
(日)
http://www.parkyoga.jp/?p=7469
丸の北公園と木更津で瞑想講座開催♡
お申し込みは下記からお待ちしてます
Park瞑想申込は下記から↓↓
http://form.os7.biz/f/74e021b8
Beach瞑想申込は下記から↓↓
https://form.os7.biz/f/8a8ee7a7/
ケーキの販売を8月から価格改定致します。
夏季限定のグラスフェッドカスタードアイスふうソース付きグラスフェッドショコラの購入は下記から♡
http://hak45098.owndshop.com/ *
LINE@やっと登録しました♪
瞑想についての投稿を書いていきます(*´꒳`*)
人間関係に関してもちょこちょこ書きます♪
よろしかったら登録はこちらから♪
https://line.me/R/ti/p/%40mmc9088z
LINEID:@mmc9088z
#カフェみゆき
#chezblanc
#気まぐれオープンカフェみゆき
#yoga#yogini#parkyoga#beachyoga#禅#ZEN#瞑想ルーム#ZENroom#魂の還る場所#愛フェロ電子書籍#瞑想好き
#北の丸公園park瞑想
#プライベート瞑想講座
#心と身体が喜ぶリトリート瞑想講座
#お菓子なのに身体が喜ぶショコラ
#くせ毛モデル
#北の丸公園
#park瞑想
#水中瞑想
#瞑想
#心も体も美しくなる美容瞑想
#経営者瞑想
#parkyoga
#park瞑想
#溢れる愛
#beach瞑想
#boso
#房総


瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください