"大切なのは学んだ後、ちゃんと現状にリンクして前に進めてるかどうか"
"大切なのは学んだ後、ちゃんと現状にリンクして前に進めてるかどうか"
*
これずっと課題だったなぁって思う
*
いくら本でお勉強しようとも
いくらワークや勉強で追い詰めらても
いくら高いところに登っても
いくら海に潜って鬼トレーニングしようとも
実生活に向き合うことすら出来てなくて
*
でもいっぱしに頭だけはでかくなって解った気でいて
*
だから変わらず
お金に対しても
人に対しても
変わらずいつも恐怖だった
*
働いても働いても
"もっともっと稼がないと"
そう思ったし
人に対してもそう
いっぱしに解った気になって講釈はたれるけど、実は人と向き合うことが怖くて
いつも怖くて
いつも本気で人と向き合わないようにしてた
寄ってきた人には
言葉で説得で
コミュニケーションなんか取れてるなんて恥ずかしくて言えなかった
*
大事なことは
*
本当
*
今
*
この瞬間と
*
どう丁寧に向き合うことか
*
例えば
*
今の現状を嘆いてる自分がいる
*
自己啓発に行くよりも大事なのは
*
そこから目を背けずに
*
向き合うことなんじゃないかと
*
例えば人とうまく仲良くなれない自分がいる
*
過去のせいにするのは簡単で
*
大事なのは
*
仮に過去のトラウマのせいで人とうまく仲良くなれないなら
過去のどんな記憶で自分は足踏みしてるのか
*
いじめられたから?
無視されたから?
*
でもそれでだから
"自分は可哀想でした"
*
だと何も今の現状は変わらない
*
仮に
"いじめられた"
んじゃないとしたら?
*
仮に
本当は"自分がちゃんと相手の話を聞けなかったから"
からだとしたら?
*
仮に
全面的に悪いあの人を、"もしかしたら…"と思ってあげるとしたら?
*
大事なのは
*
その過去の自分がトラウマだと思っている
そこに縛られている
"自分を許してあげること"
*
そんな自分だったのだ
*
と認めてあげること
*
で、そっから
*
じゃあ
その時のあの人は
"また別の角度から見たとしたら??"
*
実は
"憎んでいたのは自分だけだった"
*
なんてことに1つ1つ
*
丁寧に向き合うことの方が
*
よっぽど
*
人生と向き合ってるんじゃないかと思う
*
最初はうまく出来なくても
*
やっぱり人のせいや
*
過去のせいや
*
お金のせいにしてもいいと思う
*
でもさ
*
いつも外側のせいにしてたら
*
内側の自分が
*
私はすごく
*
苦しかった
*
だから
*
"責めてもいい"
"怒ってもいい"
"相手を許せなくてもいい"
*
そんなちっぽけな自分を
*
私は
*
許せてから
*
やっと
*
過去の誰か
や
今の誰か
を
許せるようになったんだと思う
*
だから先ずは
*
自分を許そうね
*
自分を愛そうね
*
自分だけは自分の味方でいようね
*
そっからだからね
*
なんてことをふと
書き留めたくて書きました♪
*
今日も素敵な1日を♪
*
瞑想の詳細はこちらから
*
*
採れたての栗で♪
心と身体が喜ぶお菓子と瞑想会の開催
来月は
11月4日土曜日
*
【電子書籍を出版しました】
1人で生きてる
そう思って生きるよりも
誰かがいる
そう解るだけで強くなれたりするもので
そんな気持ちになれる
なんだかこころがあったかくなると幸せな感想を頂いてます(*^ω^*)
*
愛される女性の”愛されフェロモン”の作り方: 愛フェロの作り方 (愛されない自分から抜け出し、ありのままの自分で愛される"愛されフェロモン”とは)
*
LINE@登録はこちらから♪
瞑想についての投稿を書いていきます(*´꒳`*)
人間関係に関してもちょこちょこ書きます♪
↓
*
LINEID:@mmc9088z
*
#ハロウィン#かぼちゃ#どんな自分で在りたいかは自分で決められる#居心地の良い空間#誰と居るか#生きる意味#selflove#chezblanc#kisarazu#park瞑想#beach瞑想#愛フェロ#至福#Yoga#yogini#瞑想#三昧#Mantra#मन्त्र#マントラ#Meditation#ディヤーナ#プラーナーヤーマ
0コメント