自分以上に自分を信じてくれる人

自分以上に自分を信じてくれる人

ナレッジワーカーの椎原さんのブログでこの一言がすごく印象的で
椎原さんのブログはこちら

椎原さんがいいたかったのは
おそらく
学校をやめたい
そう思った自分の考えを
他人の
クソバイス(恐らくクソなアドバイス?笑)で
そんなことに流されないで
生きたら
それは他人の人生ではなく
あなたらしい人生なんだと
そんときに自分以上に自分を信じてくれる存在が居てくれたことがとても大切なギフト
みたいなことかなぁ
そう
本当この投稿素敵♡
って思ったの
でも人それぞれ気づく処が違って
私はこの投稿みて
"自分以上に自分を信じてくれてる人"
なんて居ない
て昔は思ってたなぁ
って
だからこの投稿に共感しても
結局は
"どうせ私は自分を自分以上に信じてくれてる人なんて居ないから。私の人生はしーくんのようにはなれない"
って思ってたろうな
って
でもね
よくよく
考えたら
ケーキ屋やりたい!
って
小さいときから
そのことの為だけに頑張ってた私を
脇道それても
反抗しまくっても
ボロボロでも
私のお母さんとお父さんはいつだって信じてくれてたなって
私の尊敬する友達は
私がどん底でも
"しろちゃんなら大丈夫やで"
って言ってくれてたな
って
私の好きな人は
直接何も言わないけど
いつも暖かく
"そのままでいいよ"って
でっかい愛で見守ってくれてたな
って
ちゃんと居たのに
ちゃんと自分以上に自分を信じてくれてる人を
私はちゃんと信用してなかったんだなって
私は
"誰からも愛されない"と
小さい時集団のいじめにあった位で
ありもしない大きなレッテルを
勝手に自分に貼り
ずっとずっと
大好きな人の愛や
大好きな親の愛や
大切な友達の愛を
受け取れなかっただけなのだと思う
大事なのは
"私はこんな私でも愛されてもいい"
ってことで
そうすると
"批判なんてなかった"
そんなことに気づくのかもしれない
なんて今日は赤色づくめ気分よ♪
瞑想が終わった後は
躍動的であったり
冷静であったり
穏やかであったり
でもそれのどれも
素敵な
そのときに自分に必要な動きが知れるから好き
今日は赤♪
いつも有難うございます
瞑想クラスとプログラム、ケーキについてはプロフURLから↓
*************
講座は現在木更津開催となります。
[開催日時]土日
※2月は24日(土)25日(日)開講
午前10:00〜12:00
午後13:30〜15:30
二部制です
グループ講座の費用は
1レッスン3,500円
月額6,500円
プライベートレッスンをご希望の方は2週間前までにご連絡ください
※現在予約が混雑しておりますので1ヶ月先のご予約をお願いします。

心と身体が喜ぶローショコラは
女性は肌の艶やかで女性の愛されるフェロモンを
男性は美しく締まった身体つきと男性本来の男らしいフェロモンをより引きだすショコラです
まさに食べれば食べると他のケーキが食べれなくなるほど美しくなる
ケーキを食べて美しい身体なるって
こんな感じなんだぁと
木更津の生産者様と
パティシエの愛がこもった
愛されフェロモンのケーキです♪
ホワイトデーに
お早めにお申込みくださいませ♪

お申し込みの方は美しい筋肉を作り上げるトップレベルのトレーナーも併せてご紹介致します。
※トレーニングは別途費用がかかります
【電子書籍を出版しました】
1人で生きてる
そう思って生きるよりも
誰かがいる
そう解るだけで強くなれたりするもので
そんな気持ちになれる
なんだかこころがあったかくなると幸せな感想を頂いてます(*^ω^*)
愛される女性の”愛されフェロモン”の作り方: 愛フェロの作り方 (愛されない自分から抜け出し、ありのままの自分で愛される"愛されフェロモン”とは) 

LINE@登録はこちらから♪
瞑想についての投稿を書いていきます(*´꒳`*)
人間関係に関してもちょこちょこ書きます♪

LINEID:@mmc9088z
#自分以上に自分を信じてくれてる人#愛される女性#愛されフェロモンのチョコ#ありがとう#愛してる#自分を緩める#どんな自分で在りたいかは自分で決められる#居心地の良い空間#誰と居るか#生きる意味#selflove#chezblanc#kisarazu#park瞑想#beach瞑想#愛フェロ#至福#Yoga#yogini#瞑想#三昧#Mantra#मन्त्र#マントラ#Meditation#ディヤーナ#プラーナーヤーマ


瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください