瞑想を続けることへの意味

よくクライアント様にどうしたら続けられますか?

と聞かれます

もし、瞑想を続けていく中で、自分の望む効果があるなら…

是非続けてください

わたしが瞑想を続けた理由は

精神の安定
自己愛
他者愛
自立
第三の視点
自己実現
創造性
アンチエイジング

上記が得たい結果でした

実際に上記の結果を感じて
瞑想の講師を務めるに至っています

ここで大事なのは

求めたい姿を想像できているか


だと思います

もし、それに補完するものが副次効果として瞑想にあるなら、最低3ヶ月から半年は続けてみてください

新しいことを行うのに、ストレスやリスクはつきものです

瞑想を行うのにストレスはないと思いますが、よく言われる"時間がない"のリスクはあります

これらはTVやSNSを見る時間を使用すれば、1日一時間から2時間位は確保できます

自分がなりたい姿
補完するものはなにか

もし、現在地がわからなくなったら立ち止まって、自分がどうしたいかを見てあげてください

瞑想は現在地の確認、物事の整理にも非常に役立ちます

また、長期自分で瞑想を続ける自信が無い方は、講座で3ヶ月から6ヶ月の継続講座があります。

スパルタで結果を出すような、アクティブさはありませんが、ランニングの伴奏者のように、横で応援するようなプログラムにしていますので、ご興味ありましたら、ご参加ください



瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください