直感と理性♡

こんばんは♡
はくれんです♡


今日はびっくりする時間に起きて会社に重役出勤(笑)

あまりにびっくりしすぎて夢かと思いましたw


さて今日は、今日は直観と理性について

例えば、これは好き!って思った時はあなたはどう思って動きますか?

私は、理屈無しに直観♡でやりたいと思い、いつの間にか行動しているのが直観♡

じゃあ、理性は??

どう思いますか?

例えば、会社や社会のルールとか、周りの空気をみてとか、人がとか。
自分はそう思ってなくても、世間体とか。


私は、基本、そういうものに従っていい思いをしたことがありません|д゚)

だってそれは作られた世界だし、自分が愛する世界じゃない。

自分の愛する世界はどんな困難でも楽しくて困難を困難だとも思わずに夢中になれるし、一生懸命、関わる人にとって何がギブになるのかと考えるし、化学反応を起こすための時間に身を粉にするし気が付いたら、同じように感化された人たちが私も♡私も~♡って色々考えて勝手に動いていて、すっごく楽しいイノベーションが起きたプロジェクトに出来上がってる。

けど、それを理性でおもちゃを取り上げるようにこれは○○ちゃんのだよ~って取り上げられたら??

私はすっごい辛かったです。

それは、一緒にやる〜♡

こうしよう〜♡

あ〜しよう〜♡

って言ってくれてたのに自分はそれに応えられないから。


そこで思ったのは、取り上げられて始めて本当に自分がしたい事が見えて来たって事♡
楽しいのももちろん最高にいいけど、辛い中に自分の本質を見つけるチャンスがある。
だから私は0.5%の理性は大事だと思う♡

自分に向き合って向き合っていっぱい泣いた。
で、得た結論はやっぱり私は人に尽くす事、自分が応援したい人をありったけの力で応援するのが生き甲斐なんだと心底思った。
そんなの自分の人生じゃないって言う人沢山いるし、言われてきた。

でも、私はそれにしか生き甲斐を感じない。
小さい頃、お母さんが私の作ったケーキを食べて初めてありがとうって言ってくれたのが嬉しくて嬉しくて、人に喜んでもらうのが大好きでケーキ屋になった。
父が認知症と糖尿病になり、堅実に働こうと努めた会社は今にも倒産間近で社員が逃げ出した後。
そんな中、嘘つきだけど。たまにはいい人な社長となんとか会社を切り盛りし、毎日1人で終電まで仕事をこなし、翌朝始発で会社にいき、身を粉にして、社長の為にと思い、働いた。
お客様には娘さんですかと言われる位会社の事を考えてた。
銀行の返済すら滞っていた会社がなんとか普通に借り入れも支出も払えるようになり、社員も増え、ボーナスを払えるようになり、社員も今では定時に帰れないと文句を言う会社になった。

自分は自分が守るべき人の為だと本当に身を粉にして働ける。

そんな事に理性に触れて気づいた次第です♡

ちなみに、私の周りには道に迷った時にちゃんとアドバイスしてくれる大切な仲間がいる。

例えば、体の異常を心から入って施術して、体をよくしてくれる施術士もいる♡


その人達のカウンセリングを受け付けてます。
私は本当に辛い時に彼らのアドバイスにより自分に向き合う事が出来ました。
だから、仕事で体で悩まれてる方は是非彼らのカウンセリングを受け付けてます♡

メッセージを送ってくだされば、彼らとおつなぎしますのでご連絡ください♡
相談でもおっけーです♡

ちなみに自分と向き合いたい方は私がお話会をいたします♡

あうのはちょっと。。。という人はメールでも全然OKです♡


是非ご連絡ください♡
これは本当に自分と向き合うと自分の短所だと思っていた事がすごい武器になっていく面白い変化を体感できます♡
結構みなさん楽しんでますので、是非ご連絡ください♡



<a href="http://blog.with2.net/link.php?1802084" title="人気ブログランキングへ"><img src="http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_noel.gif" width="120" height="60" border="0" /></a><br /><a href="http://blog.with2.net/link.php?1802084" style="font-size:12px;">人気ブログランキングへ</a>

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください