"歌"とは音と身体を共鳴し合せたもの

"歌"とは音と身体を共鳴し合せたもの
今日はボーカルでもあるゆみこちゃんにボイトレをしていただきましたー♡
ボイトレで教えてもらったことはもう本当沢山勉強になって
その中でもこの言葉とても納得して
"音域が広いことが大事なんじゃなくて。今ある音域を活かすことが大事"
"自分が楽器だと思って共鳴させることがいい音が出せるポイント"
だと
ただ言葉で説明するんじゃなくて
一緒にやってくださって
なるほど!
なるほどー!
ってなって
ビフォアアフターの音声をとっていただいたんですが、これがもうびっくりするくらい変わって
で、
ゆみこさんの歌う声がすごく好きな理由もわかって
なんかね
音をひとつひとつ
丁寧に扱ってるんです
"あ"という音を
"い"という音を
"う"という音を
ひとつひとつの音に大切な愛がこもってて
多分それが
すごく伝わるんだなぁ
そんな風に思ったのです
しろいわの最初の目的は
ゆみこちゃんのボイトレを聞いてみたい
って言うのと
好きな人の前で自信をもって歌えるようになりたいな
って言うのと
瞑想の講義中
ピンマイク無しでも通る声にしたい
ってあって
だからおんちな私はワクワクして予約をしたのだけど
前日になって不安に襲われると言う展開で
でも行ってよかったなぁ
って本当に思う
ボイトレの方法が瞑想にも繋がることが沢山あって
ゆみこちゃんと
いつかコラボやりたいね♡
って言って
尽きることのない女子トークして満足して帰ってきました♡
次に1ヶ月後まで課題曲を上達させて行きたいと思いますです♡
先生、よろしくお願いします♪
是非ボイトレしてみたいという方はゆみこちゃんおすすめです♡
帰る寸前まで女子トーク♡
9割女子トークでマジメ1パーセントだぜ♡
マジメ1パーセントの後にまたすぐ女子トークに戻るw
楽しかったー♡

#自分の声が好きになるボイトレ#声を出すのが好きになるボイトレ#ボイトレ#ゆみこちゃん

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください