自分の"好き"を手放してみる

自分の"好き"を手放してみる
"好き"は
自分を高揚させ
わくわくや
ドキドキや
チャレンジをくれる
同時に
その幸せを
失うことの"怖さ"もある
手に入らなかった時の"哀しさ"もある
ならいっそ
"好き"
"これを全うしなきゃだめ!"
となるくらいなら
"好き"に
こだわらず
"ただ感じるままに"
"うきっ♡"
としたくなったことを
"ほくっ"
したらいんじゃないかと
そんなことを最近思う
そして気がついたら
それは自分が、
いつも舞い戻るツールだったり
happyであったり
至福であったりする
そんなことを
ほくっと
今日というhappyな瞑想で感じる

#瞑想#happy#自分の好きを手放してみる

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください