限界を決めない
限界を決めない
*
ランニングして
*
ある程度してくると記録も伸びなくなって
"1キロだいたいこの位のタイムで走れば結構いい感じ"
よりも
*
意外とダメダメな時のほうが身体とのおしゃべりが楽しかったりする
*
"ダメダメじゃん"
ってくらい足が重くて
走り方もなってない時
"いやほんとかな?"
って自分を疑って
*
"軽やかに走ってる時
こんな走り方じゃないよね?
もっとこんな感じじゃない?"
って変える瞬間は重みを伴うけど、
"えいや!"
って軽やか走りをイメージしてやってみると
"めちゃ軽い…"
になる
*
"めちゃ足重い…"
と思ってた重い人の走り方から
"もう少しさ、ダンダンかかとで走らないで滑らかに、こうアメンボの気分ですいすい進めるんじゃない?"
みたいにやってると
*
驚くほど足がすいすいあめんぼの如く動く
*
1キロのラップタイムは6キロ終了時点で最長より2分早い最短ラップタイム
*
ダメな時は驚くほど身体が重いけど
*
ダメって決めなければ
これオモロイ
ってなれば
*
"限界なんてない"
てことに気づいたりする
*
限界はいつも自分で作ってる
*
そんなことを感じた昨日のランニング
*
帰ってきたら心地よさげに寝ている愛しのれみこ様
*
*
#限界を決めない#女性完全支援型コミュニティ#わのば#瞑想#yoga#zen#れみこ#dog
0コメント