わくわくを淡々と

わくわくを淡々と
昨日は企業瞑想研修の打ち合わせでした
参加してくださったみんながどうしたら続けられるかな
て一人で考えるよりもやはり男性の視点は鋭くて端的でわかりやすい
自分の利益だけを考えてる人と話をしてると、話もそんなことばかりにフォーカスしててなんとも中身のない話になるし、ストレスが多いけど
やはり一緒に組む人を間違えないことだなと思いました
"取られる"ことばかりにフォーカスする人は"取る"ことばかりにフォーカスする
このプログラム自体にわくわくしてる人は
どうしたら来た人達が満足して、帰っても続けられる環境を作れるか
それをシンプルに且つ
無駄なく伝え
みんなが続けていけるか
最終地点の喜ぶ顔を想像し、それに向けて、シンプルに改善、改善、改善を重ねる
なんかそれを話してるときが
めっちゃわくわくするのです
道中でも
家でも
その内容を練り直して浮かんだものを提示し、また改善して
死ぬほど楽しいのです
来週が楽しみなのです
さて、また練り直しなのですw

#企業瞑想研修#瞑想#meditation#yoga#zen
#女性完全支援型コミュニティ#わのば

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください