水拭き床そうじのすすめ
水拭き床そうじのすすめ
*
先週の新年会でかずよちゃんとかよちゃん2人ともに
"朝の床掃除がいい!"
なんてことを教えて頂きました
*
どういいの?
*
と聞くと
*
"4日目から変わってきた"
*
とのこと
*
てことはなに、毎日するの?
*
と聞いたら
*
"毎日朝20分掃除する"
*
と
*
ぞうきんがけがいいの?
*
と聞くと
*
"なるべく水拭きでぞうきんがけがね。本当はいいのよ"
*
一軒家なので、2時間位かな…
*
と思いつつ
*
早速次の日から実践
*
おおよそ2時間
*
びっくりしたのは
*
それが終わったあと
*
凄まじく
*
"幸せ"
*
だったこと
*
大変だったことよりも
*
爽快感しかなくて
*
それから毎日
*
掃除がしたくて
*
あの爽快感を感じたくて
*
頭の中のクリア感を感じたくて
*
毎日瞑想前に
*
毎日水拭き床掃除を行なっております
*
時間はだいぶ短縮されて
*
40分から1時間くらい
*
良かったのは
*
毎日が朝から心地よく整理整頓されて居くこと
*
毎日朝の日課に
大好きな瞑想のほかに
大好きな掃除が加わったこと
*
毎日身も心も大事なお家も
*
ピシッと綺麗になっていく有り難さを感じること
*
時間の大切さを感じること
*
次はどこの掃除をどのようにしようか
頭の中で考えて
わくわくして居ること
*
きっとまだまだ色々な発見があるであろうこの水拭き床掃除のマジック
*
ぜひみなさまもお試しください^ - ^
*
#水拭き床掃除のすすめ#水拭き床掃除#床掃除#瞑想#meditation#企業瞑想
*
写真は待ちくたびれたれみこさま
0コメント