park瞑想と雑念と沢山の声との過ごし方
park瞑想と雑念と沢山の声との過ごし方♫
*
いやー^ - ^
とーっても気持ちよかったですねー^ - ^
*
park瞑想を初めて開催したとき
*
不安でならなかったのです
*
だって
*
20分
*
人が通るであろう公園で瞑想です
*
おおよそ側から見たら変な団体じゃないか
*
そんな風に思ってて
*
でも初めてみたら
*
20分の瞑想中に涙する人や
*
マントラの練習中に魂が呼応し、涙する人や
*
"ここに来ると落ち着きます"
と言われたり
*
仮眠の10分、爆睡して30分くらい起きてこない日のメンバーもいたり
*
自分の固定観念がとても幸せに壊れていきました
*
芝公園は
"陽のエネルギーそのもの"
って感じます
*
北の丸公園は
"陰を陽に浄化し変えるエネルギー"
と感じます
*
ここは週末や休暇に行うのに私とっては最適に感じます
*
休息は家で休むだけではなく
*
外のエネルギーによっても元気に変化していきます
*
どちらも公園という外の環境なので、五感をかなり刺激されます
*
特に芝公園ではたった20分
*
静かな時間はないと思います笑笑
*
じゃあ瞑想に適してないじゃないか
*
と言われるかもしれません
*
じゃあ仮に外界の騒音がなかったとして
*
"瞑想に入れる"のでしょうか?
*
かく言う私はとってもデリケートでプラトニックハートの
うっっっすいガラスのハートの持ち主ですから
ちょーっと
刺激があっただけで瞑想に入れず苦しんだりイライラしたりするようなタイプでございましたw
*
例えば木更津は飛行機の音がよく聞こえるのですが
もう
尋常じゃない位にイライラしてましたw
*
耳栓じゃこと足りずヘットホンもし、まだ聞こえる場合は毛布を被って
*
…
*
本当
*
お母さん、大変だったろうなぁ…
*
って思うくらいの過敏な性格でした
*
だからですね
*
何度も言うように、park瞑想って私の中じゃ論外だったわけです
*
なのに何かがきっかけでスタートしたpark瞑想は多くの人に喜ばれ、繰り返し通ってくださる方がいらっしゃるほど、とても素晴らしいものでした
*
そしてpark瞑想の良さの1つは
*
"外界の沢山の声や音に対する自分を知る"
*
ということでした
*
普段お仕事をされてても、沢山の音が聴こえてくると思います
例えば音楽だったり、隣の人の会話だったり
*
神経質な方や
私と同じように
繊細でガラスのハートをお持ちの方には
それが気になって仕方ないと思うのです
*
気にしなくてもいいのに
*
と言われても
外では
子供が無邪気に遊んでる声が聞こえたかと思えば
違う場所では大泣きしたり
子供をあやすためのお母様達の必死の声や
なんだかわからない民族音楽まで聞こえます
時にはサイレンも聞こえます
*
これは私の考えですが
*
瞑想は
*
想念、雑念を無くすためにするのとは
ちょっと違って
"無"になることを目指すのもちょっと違って
*
こういった
外界の
外側の音を
*
"どんな風に捉えてみてるか"
を
*
知っていく時間でもあると思うのです
*
自分の"ものの捉え方"に気づいていくと
*
今までは、"早く静かにしてよ"
と思っていた自分を責めることもなくなりますw
*
そうすると、そのうちに
*
"今日の騒音"
が
"今日の癒し音楽"
に
聞こえてきます
*
瞑想は"内にはいる"ことだけが目的ではないと私は感じています
*
瞑想はその過程でおこる全てのことが
自分を知っていく時間なのだと
よく感じます
*
park瞑想のご案内はこちらです^ - ^
*
更にバージョンアップしたpark瞑想で
内側に入る前の外側からの整え方
内側での深い瞑想体験を楽しんで頂けます^ - ^
3月開催は
3月21日木曜午前
3月23日土曜午前、午後
3月24日日曜午前
3月30日土曜午前、午後
4月開催は
4月6日土曜午前、午後
4月13日土曜午前、午後
4月20日土曜午前、午後
4月27日土曜午前、午後
*
午前時間帯:9時から11時
午後時間帯:13時から15時
人の少ない午前の部は空気がキラキラしていて瞑想への誘いも環境が存分にお手伝いくださいますのでおススメです。
午後の部は忙しすぎて起きれない方のために、筋力アップを意識したアーサナから瞑想への導入を行います
*
金額:3,500円
*
用意するもの:ヨガマット、体温調整出来るブランケットと上着、水、耳栓、目隠し
※ヨガマットは300円でレンタル可能
※耳栓、目隠しは100円で販売します。
要事前連絡あり
*
場所:北の丸公園第二駐車場前
*
#world
#瞑想
#meditation
#park瞑想
#企業瞑想
#雑念
#想念
#外界の声
#自分がどうみているか
0コメント