「親のようにならない」が夢だった
今回は大和田ゆうきちゃんのカラーセラピーが無料でついてきます(*'ω'*)
こんな機会めったにございません♡♡ぜひご参加くださいませ♡
またここで得られた利益は、プロペクチンの寄付や献本活動にかかる費用に充てさせて
頂きます。
何度も心が詰まりながら、何度も口からこぼれる嗚咽を抑えながら読みました。
何故、慈善事業にここまで力を入れているのか
現在、加藤秀視さんは東北へのプロペクチン(※1)の寄付活動や学校関係者への献本活動にて「自分を愛すること」の大切さを伝えています。
(※1)通称りんごペクチン。プロペクチンの最大の特徴の一つにセシウム137を始めとした重金属の体外への排出効果、いわゆるデトックス作用が高いことで評判となっています。
元々プロペクチンに含まれるリンゴペクチン自体、食物繊維としての機能的効果としてデトックス作用があるわけです。
そしてプロペクチンに含まれるリンゴペクチンは放射性物質の体外排出機能、特に放射性セシウムの体外への排泄を促進する作用において、チェルノブイリの原発事故後のセシウム汚染の際にも実際に使用され、多くの方の助けとなったことは隠し様のない事実だと言えます。
1年前
どん底にいて死にたいと思いながら、死ぬ準備をしながら死ねず死んだように生きていたのが、加藤秀視さんの『ONE「一つになる」ということ』を読んで、書いてあることを実践し、36年間自分を愛せなかったのが初めて自分を自分からあふれる愛でハグし愛に溢れるようになり、ギブする喜びを得た
こんなに愛に包まれた自分や人をこんなにも温かな、そして大きな愛で愛せることを感じたことがなかった
今までは愛されるものだと思ってた
そして愛された見返りは、束縛、執着、監禁、ストーカー、暴力となり、愛は私には恐ろしい存在だった
でも全然違くて
愛は常に自分の中にあり、自分を愛することで溢れる愛を回りに影響し、愛が循環することが常に感じる
見返りなんか要らない
ほしいのは、その人の未来が幸せになること
少しでも何かを見つけられるきっかけがつかめたらいいと思う
私にはたいした才能も技術もない
でもいつも考えるのは目の前にいる愛する人や仲間が笑顔で未来に夢を抱き、生き生きとした姿
そのためだったら何を差し置いてもコミットできる
だってさ、どんな世の中であれ、どんな形であれ、人が人を愛し、愛が循環する世の中って素敵じゃないですか?
自分の周りや、愛する人が、愛に溢れ、愛に満ちた人生を送れることは本当に幸せだと思いわない?
私はそんな世の中がいい。
だから、私のしていることは本当に小さなことでも
私は一人でも
加藤秀視さんが伝える「自己愛」を持ち、他者を愛し、ギブできる人間になることの少しのきっかけになったらいいと思う
私みたいな人ができるから自分もできるよねって思ってもらえたらいい
別に自分を愛せなくてもいい
これから愛せるようになりたい人でもいい
本を読んだことない人でいい
自己愛とは
一緒に考えられる
自分と向き合う時間になってくれたらいいと思います
4月17日16時からお子様もOK♡
お待ちしております♡
0コメント