全ては自分から
はくれんことしろいわです♡
昨日は久々の風邪で寝込み、大事なからあげパーティをみんなの投稿を見ながらうらめしく思いつつ(笑)今日はぎりぎりまで体力回復に時間を費やし、
いざ♡池田康一郎さんとゆりちゃんIN駒沢公園♡
みてみて♡チョー素敵じゃない♡♡?
ちなみに私とゆりちゃんはチョーカメラ苦手(笑)
カメラ向けられると自然と固める二人と一匹(笑)
そんな中何とかこの二人と一匹の緊張を解きつつ撮影をしてくださった根気強い康一郎さんに本当に感謝♡
ありがとう♡こういちろうさん♡
ありがとう♡ゆりちゃん♡
私この一番最後の写真好きだな~♡
みんな自然で好き♡
そんな体調悪い昨日、大切な友達と孤独と我について話をしていた。
どういうときに孤独を感じるのか
まず風邪をひいて弱っているとき(笑)
昨日は本当にご飯作ってくれる人がほしかった(笑)
あとは大切だと思っている人から承認されていないと感じたとき
でもそんな話をしていて思ったのは、それこそ自分自身の「我」なんだと
例えば、人によって「愛」の形は違う
私は「愛」は「ギブ」であり、「ギフト」であると思っていて全部、ありったけのものを届けたいと思うし、届かないならその人はそういう人だったのだと思う
でも人によってはそうではないという人もいると思う
それと一緒で人の「承認」も違う
だから私が「承認されていない」と思うことも
それは私の「基準」で相手の「基準」ではなかっただけで、そこで「どうして?」
は不要だってことを改めて気が付いたし、改めて「我」がいまだにあることに気が付きました。
やっぱり内側に帰る時間はとても必要。
昨日の読書会でも「どうしてそんなに変わったんですか?」と言われたのはここの我の部分を捨てることに、持つ必要のないことに気づいた方から
でも37年間我で生きてきた自分が変わるには
常に内に帰り、自分が本来何を求め、何のために生きたいのか
そのことに向き合うことが大事で
満たされるために必要なのが、「自己治癒」
自分の内側と向き合うこと
その自己治癒の方法は今回5月21日の1dayのトリートプログラムで体感できます。
お申し込みは下記から♡↓
自己治癒をさらに浸透させるために体に入るfoodも私は自分の体を通しとても重要だと感じ、「selffood(自分の体が喜ぶ)講座」を行っております。
誰かの「いい」ではなく、自分の体が何を食べ、パフォーマンスが上がるのか、下がるのか。
そんなことに気づいていただきたいと思い開催しております。
5月6月は個人講座(プライベートレッスン)をお受けしております。
お友達と同時参加でも大丈夫です。
お申し込みは下記から↓
0コメント