【瞑想の体感の正しさ】


”瞑想をしていて何があっているかわかりません”
という感想がありました。
よく、体感で言われるのは、
”すごく疲れが取れた”
”血がどくどく言ってエネルギッシュになりました!”
”なんだか瞑想してただけなのに充実感がすごい!”
”今自分がどこに居るかわかりませんでした”
”手足の感覚が無くなりました”
”手足がびりびりしてました”
”なんだか全てのものが愛おしくみえます!”
などなどですが、
正直にお応えすると
『どんな体感でもオールおっけー♡』
です。
もうちょっと誤解のないように言いますと、
”どんな体感があっても間違いじゃないし、体感がなくても間違いじゃないし、逆にどんな体感がでても執着しないこと”
です^ - ^
これは瞑想に限らずですが、
私達はいつも学校教育から親の教育法から自己啓発や様々な成功法として正解はこれだ!
と植えつけられてきました。
でも、それぞれ成功法は違う訳で、またそこから自分に似通った成功法をモデリングする訳ですが、
当たり前ですが、私達は誰1人として同じ人は居ないのです。
だからあなたはこの世で1人しか居ない訳で、他の人と体感が違ってもいいのです。
大事なのは、違っても、一緒でも執着しないこと
そして仮に執着してしまっても、それもおっけー♡
ぜーんぶ
ぜーーーーーーーーーーーーんぶまるごとおっけー♡
自分を責めてしまうことすらおっけー♡
私の講座を受講された方は解ると思いますが
ただ瞑想中はただ”あるがまま”で
です^ - ^
※細かい体感についての質問は講座を受講の上ご質問ください
http://form.os7.biz/f/8b5bc031/
#瞑想講座 
#全国出張瞑想 
#経営者瞑想
#プライベート瞑想
#美容瞑想
#香取神宮
#天照大御神様
#草だんごは最高

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください