"歯を食いしばって涙をこらえるとき"は愛のエッセンス
"歯を食いしばって涙をこらえるとき"は愛のエッセンス
.
みんなは歯を食いしばって涙を堪えることをどれほど経験したのかな
数え切れないほど歯を食いしばって歯が歪んで矯正しました!
なんて人もいるかも知んない
.
じゃあみんなはどんなときに"歯を食いしばって涙を堪える"のだろう?
.
私はつい最近までは"歯を食いしばって泪をこらえる"のは
"なんとか生きるため"だった
.
でも最近は
どっちかというと
話してる誰かに
その誰かはいつもみんな素敵な人達で
そんな人達に
"みゆきさんと居ると幸せでもっといたくなる"
など
讃辞を述べられたとき
"歯を食いしばって泪を堪える"ことが多くなった
.
"悔しい"って思うことよりも
自分の目には見えない輝きが
誰かの目に止まったとき
.
それは意図してとめようとしたことじゃないし
100人中100人に言われてるかっていったら
そんなことないw
会いたい人
話したい人としか会わないからw
だから残りの99人は"へ〜"
と言うことでも
.
私は"最愛の私"と
目の前にいる人に
その存在が"在る"
そう気づいてもらえたことが
"歯を食いしばって泪を堪えるほど”
幸せだったのかもしれない
.
最初は
"生きなきゃ"
だった
.
今は
"絶対私を幸せにする"
になって
.
たとえそれが恐怖だとしても
"私が幸せになる"エッセンスだと知っていると
それが"歯を食いしばって泪を堪える"程、愛がある
大切なエッセンスだと
そんなご褒美が待っているエッセンスなのだと知れるのかもしれない
.
あなたは今日も愛に溢れた"エッセンス"を受けているだろうか?
*
*************
ここからは講座のご案内です。
各講座では、私の体験を元に一緒に学びながら進んでいきます。
私はあなたにはなれませんが、私が自分の人生を通して学んだ経験から一から、一緒に肩を組んで前に進んでいく講座です。
すぐにでも結果が欲しい方、ただ利益だけを追求してる方には向いておりません。
源を愛で満たし、自分が幸せになることで周りを幸せに出来るならしたい。
そう思っている方にオススメです。
私も毎日、日常で沢山の学びがあります。
先生と生徒ではなく
肩を組んで一緒に考えていく
そんな方と一緒に"和の場"を作っていきたいと思います。
そんな方にしたの講座はオススメです。
*
瞑想の詳細はこちらから
*
*
企業瞑想研修はこちらから
*
*
"心を緩め幸せになりながら夢を叶えるセッション"はこちらから
*
心と身体が喜ぶローショコラは
まさに食べると他のケーキが食べれなくなるほど
身体が喜ぶってこんな感じなんだぁとほくほくしたケーキです
バレンタインに♪
お早めにお申込みくださいませ♪
*
肌が弱い方必見です♪
アトピーと蕁麻疹とアレルギーをもち化粧すら出来なくなった私の肌を回復させてくれた天然のアロマで作った自分の肌にだけの為の美容クリームを是非作りに来てください^ - ^
*
*
【電子書籍を出版しました】
1人で生きてる
そう思って生きるよりも
誰かがいる
そう解るだけで強くなれたりするもので
そんな気持ちになれる
なんだかこころがあったかくなると幸せな感想を頂いてます(*^ω^*)
*
愛される女性の”愛されフェロモン”の作り方: 愛フェロの作り方 (愛されない自分から抜け出し、ありのままの自分で愛される"愛されフェロモン”とは)
*
LINE@登録はこちらから♪
瞑想についての投稿を書いていきます(*´꒳`*)
人間関係に関してもちょこちょこ書きます♪
↓
*
LINEID:@mmc9088z
*
#愛の溢れたエッセンス#自分を緩める#どんな自分で在りたいかは自分で決められる#居心地の良い空間#誰と居るか#生きる意味#selflove#chezblanc#kisarazu#park瞑想#beach瞑想#愛フェロ#至福#Yoga#yogini#瞑想#三昧#Mantra#मन्त्र#マントラ#Meditation#ディヤーナ#プラーナーヤーマ#Xmas#Achyuta#英知
0コメント