瞑想って自分にとってどういいの?

こんにちは^ - ^

昨日ブサ顔アプリが面白すぎて遊びまくって朝寝坊した白岩です^ - ^
今日は瞑想の導入の話をしようかと思いましたが、こんな質問がありましたので、お答えしていきたいと思います^ - ^

"瞑想って自分にとってどういいの?"

と言う質問です

********************
瞑想が、集中力を高めたり、創造性を発揮したり、自己治癒能力が上がったり、疲れが取れやすくなったり、幸福感に満ち溢れたり、肌が若返ったり、結果が出やすくなったり

色んな効果があって
今自分自身もすごく疲れてるから、効果があるのはわかるけど、"自分にとってどういいの?"
********************
すごく的を射た質問だなあと思いまして、
多分同じように感じられている方も多くて
よくわかんなくて始められない

なんて方も多いんじゃないかなぁ

と思いますので書いていきたいと思います^ - ^

瞑想が、集中力を高めたり、創造性を発揮したり、自己治癒能力が上がったり、疲れが取れやすくなったり、幸福感に満ち溢れたり、肌が若返ったり、結果が出やすくなったり

これらと言うのは

身体で体感する"効果"

の部分です。

もちろん、この効果に惹かれて、瞑想を始められる方は多いかと思います

例えば
皆様がよく目にするApple社を躍進的に大きくしたかの有名なスティーヴ・ジョブズや

モザンビーク共和国の荒廃や内戦を、奇跡的な復興を遂げたジョアキン・シサノ大統領や

海外の有名な女優さんで知らない人は居ないキャメロンディアスや

日本でも爆発的な人気を遂げたビートルズや

アスリートの世界でも
本田選手、長谷部選手やイチローなど

その世界で黙々と結果を出し続けている方の多くが

瞑想を実践されて居ます

それだけ結果が出ているのに

何故この方達は瞑想を実践したり
自国に瞑想を導入されたりすると思いますでしょうか?

更なる地位のためでしょうか?
更なる結果を求めているからでしょうか?

この答えにかの有名なビートルズがとても素敵な回答をしてくださっています

~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・
ジョン・レノン:僕はすごく大きなエネルギーをもらった気がする。それは同じエネルギーだけど、引き出そうとしなくても、自然に沸いてくるんだ。

瞑想中に感じるエネルギーは、以前からそこにあるとわかっていたけど、

何もかもがうまくいってる日にしか、手に入れることができなかった。


それが瞑想すると、

たとえ雨が降っている日でも同じ位たくさんのエネルギーを得ることができるんだ。 

~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・

おわかりになられたかたもいらっしゃるかと思います。

私達はもともと

素粒子で出来ていて

その集合体が

今の

"私達の身体"


です

では、私達の身体はどうやって出来たのでしょう?

わかりづらいでしょうか

では

"私達の身体"="今手にお持ちのコップ"

だとしましょう

コップはどのように出来たのでしょうか?

お手元にお持ちのコップが陶器だとするなら、どなたかが陶芸で作ってくださったのでしょう

でも

陶芸じゃない方法もありますよね

木で作ることも出来ます

陶芸にしろ
木にしろ

これは方法ですね

私達が現在知っている知識の部分ですね

では

"そもそもなぜ、コップがあるのか?"


何故だと思いますか?








コップを作ろうと思ったのは

"誰かに、飲み物を飲ませてあげたい"


そんなことがきっかけなんではないでしょうか?

人は

"○○をしたい"


それがものを形にする原動力であったりします

でも人はエネルギーに溢れて居ないと
自分の中にあるキラキラ光った

"○○をしたい"

いや、自分じゃなくてもいいよね
とか
でも、それにはお金が必要だよね
など
知っている小さな知識の中におさまり、"出来ない"と判定することが生きる上で大切だと錯覚します

でも

ジョンレノンがおっしゃるように

~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・

"引き出そうとしなくても、自然に沸いてくる"

~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・

エネルギーがいつもあったらどうでしょうか?

~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・

"たとえ雨が降っている日でも同じ位たくさんのエネルギーを得ることができる"

~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・

そんなエネルギーがあったら

自分の

"○○をしたい"


にいちいち出来ない言い訳をしますでしょうか?
やらない言い訳をしますでしょうか?

"瞑想"は


もう出来ている"形"でもなく

もう知っている"知識"でもなく

"○○をしたい"


その

純粋なエネルギーを、湧き出るように

思い出すように

もっとひとりひとりの純粋なエネルギーを解放し

"○○をしたい"

を知り

叶えていけるように

内から出る純粋なエネルギーの解放をしていくのが

"自分にとってどういいのか?"


自分が本当にしたいことを知っていけるとするなら

その為のエネルギーが湧いて来るとしたら

皆様にとって"瞑想"はとても"有益"ではないでしょうか?

最後までお読みくださりありがとうございます。

この投稿がどなたかのお役に立てましたら、この上なく幸せです

本日も愛と感謝を込めて

ありがとうございます^_^

可愛いれみちゃん



可愛い…

#瞑想は自分にとってどういいのか?#瞑想#ぶさかわれみちゃん#企業瞑想#学校瞑想#park瞑想

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください