feel〜感じるという事
こんにちは♡
はくれんこと白岩です♡
こないだ、会社の人が◯oogleの企業見学に行ってきた時の感想がみんなにシェアされていた
まずは人の意見を否定しない
それがなんのため、会社の利益にどう繋がるかをとことん話会う
社長に質問できる機会が全社員に設けられいる
会社の求人は社員の紹介制
自分より能力の高い人を紹介する
そして
言葉は20%であとは感じる(feel)
世の中でトップを走る企業は、当たり前に人としてできている事ができている
一人一人に重きを置き、ひとりひとりの意見を尊重し、ひとりひとり、何を感じてるのかをちゃんと感じる。
当たり前だけど、結果を求めるが余り、一人一人を大切にしない会社の人事はこのfeelの意味が解らない(失礼!)
これは会社だけじゃなくて
恋人にも、家族にも、友達にも、仲間にも
いつも溢れる愛をもって、相手を感じ、相手を受け入れるということ
自分よりも優れた人材を紹介するのも、それはその人自身が優れているからできる事
技術とか、才能云々の話ではなくて、心が純粋ならその本当の意味もわかるはず
この事でさえも全てはfeel
その想いを感じに来てください♡
2016年3月21日
参加する人は私からもプレゼントがあるかも♡
今日も溢れる愛とはぐとあなたを感じて♡
ありがとうございます♡
0コメント