自分は何もない、何も出来ないということから愛に気づく

こんばんは♡

はくれんこと白岩です♡


まずは告知です♡

4月10日に奈々ちゃんの筆文字東京で開催です♡



4月17日に前回好評頂きましたセルフフードの見つけ方講座と試食会となんと今回は大和田ゆきちゃんのカラーセミナーが無料でついてきます♡
その後ONEの読書会も致します。
なぜONEの読書会と一緒にやるのかと言うと、自分を愛するために、自己治癒力を高めるには心、体、食が大きくリンクしているからです。
当時私の体がボロボロだった時、食のあらゆる改善をしても、一時のものですぐ戻り健康とは本当に程遠いものでした。
じゃあなんで、今はこんなにも愛に溢れ、愛で満たし、アクティブに動けるのか
身体は何を欲していたのか

そういう事も含めセルフフードでお伝えし、読書会を致しますので両方参加出来る方は是非両方ご参加ください♡
もちろん片方だけでもどちらかでも大丈夫です^ - ^
本をお持ちでなくてもこちらでお持ちしますので、お友達と是非ご参加ください^ - ^

お申し込みは下記から↓



ここで出た利益は、被災地に送るプロペクチンの寄付につないでいきます。
もちろん直接プロペクチンの寄付をして頂けるととても嬉しいです^ - ^
何卒宜しくお願いします^ - ^

プロペクチンの寄付申込は下記のリンクから↓


前置き長くなりましたが本題で♡

私は今自分の中で日々変化を感じ、日々喜びに溢れ、日々ダメな自分も含めて成長していく自分を愛し、大切な人へのギブをする行為に幸せを覚えています。
でもちょっと前までは自分がとろくて容量も覚えも悪く、人とうまく関われない自分が嫌で、自分も愛せず、人も愛せず生きていく事が苦痛で仕方ありませんでした。
それこそ去年の8月までは

じゃあなぜ変われたのかと言うと、その時の私はそこから抜け出したかった
死んだような生き方が辛かった。
わからないけど出たかった
でも何をやってもうまくいかずとにかく泥沼にハマったようにもがいてました。
でもどうしてもそこにはもういたくなかったんです。
そして最後の望みとして手に取ったのが加藤秀視さん著書
ONE「一つになる」ということ
です。

読んで今の自分を愛せない自分は傷つきながらも変わりたい一心で読み続けました。
そしてそこに書いてある方法を実践したら。
それに対して相手がどういう反応をしたのかはあの時の私にはどうでもよくて
とにかく自分の全部をさらけ出した文を何度も何度も読み返し、何度も何度も号泣しながら心がこんなことを、思っていたんだと
改めて思ってそんな汚い、小さな自分をちゃんと知って、ちゃんと理解し、誰を責めるではなく、それが今の私を作ってる私だったのだと

それを理解した時に、私は自分からなんとも言えない溢れる愛を感じ、その愛で自分を包み、溢れる愛で人にギブしたくなった。

その愛は、自分を初めて心から愛せた愛なのだと知った

そして私は、自分を愛することの大切さを教えてくれた人や大切な仲間にギブしたかった
ても自分にはギブするための才能や技術、人脈がなにもなかった

なにもない自分を知ったとき
私は本当になにもできない人間なのだと
そう理解できた時に、好きな人達の為に自分ができるなにかを必死で考えた

ちょっと前までは、自分を愛せず、人を愛せず、愛されることにも怯えていた私が

なにもないと認めたことから全ては始まった

だからこれからも大好きな人と大切な仲間の為になにも差し出すものがなくても、何かできるものを見つけ出し、ギブ出来る限り突き進み、生きる喜びを感じる

だから大切な人と意見の相違があろうとも、衝突があろうとも、この大切な仲間や好きな人を慈しみ、見つめ、応援する

なにもできなくたって

本当にギブしたいなら

絶対できるんだ♡


そんな想いで始めたセルフフードの講座

私は誰かの喜ぶ顔が活動の原動力
だからこそ好きな人の為に動く

今、ここ、愛する人を想い、その人が目指す場所を見、そこに向かう

今それを感じるだけで愛に包まれ、愛に溢れ、躍動的になる

食べ物もそう

どの食べ物をどう食するのがからだが喜ぶのか

それをわかるのは自分のからだだけ

だから4月17日15時から
セルフフード講座
是非来てね♡






瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000

瞑想(Dhyana)〜足るを知る者は富む〜

瞑想講師のみゆきです。 ここでは瞑想の方法や、講座の内容について、瞑想講座をしていく中でのクライアント様から頂いた質問に関する回答や瞑想の体感や変化感想などを書いています このサイトに訪れた方のお役に立てれば、幸せです 皆様がご自宅でより瞑想を楽しんでいただけるよう近く瞑想の手順をまとめた書籍を発行予定です。 詳細はプログラムからご覧ください